DENKI GROOVE THE MOVIE?-石野卓球とピエール瀧-

膨大かつ貴重な映像資料と、 元メンバーやスタッフ、アーティストたちの証言により、克明に語られる電気グルーヴヒストリー。
電気グルーヴとは、果たして何者なのか?

INTRODUCTION
1989年8月20日、大阪、十三ファンダンゴでの初ライブ。
その日から今日に至るまで、電気グルーヴは常に電気グルーヴであり続けている。
誰も行ったことのない場所で、誰も聴いたことのない音を鳴らし、誰も観たことのないパフォーマンスを行って、26年。
音楽というジャンルを超えて多くの人々の“生き方”に影響を与え、そして今も与え続ける存在。それが電気グルーヴである。
これまで世に出ることのなかった幻の初ライブから現在に至るまでの膨大かつ貴重な映像資料と、
元メンバーやスタッフ、アーティストたちの証言により、克明に語られる電気グルーヴヒストリー。
電気グルーヴとは、果たして何者なのか?

STORY
テクノを初めてメジャー·フィールドに持ち込み、日本のポップ·ミュージックの歴史を大きく変えた電気グルーヴは、なぜ結成26年を迎える今もなお、唯一無比,唯我独尊。イノベイティヴな存在であり続けられるのか。26年間の膨大な映像からピックアップした貴重なシーンと、元メンバーやスタッフやミュージシャンや関係者など、電気グルーヴと関わってきた17人の証言により、電気グルーヴの26年間を総括するヒストリームービー。1989年8月20日に大阪·十三ファンダンゴで行われたデビュー·ライヴなど初めて世に出る映像や、海外のミュージシャンを圧倒するほどに超満員のオーディエンスを熱狂させた2014年7月25日の『FUJI ROCK FESTIVAL, 14』グリーンステージでのパフォーマンスまで、ライブ映像もふんだんに収録。数多くの秘蔵映像や楽曲とともに、電気グルーヴの歴史が語られる。
監督は『モテキ』『恋の渦』『バクマン。』で知られる、「東洋一メジャーとアンダーグラウンドの境界線のない男·大根仁。結成、インディー時代、デビュー、『VITAMIN』での覚醒、『ORANGE』期の危機、“Shangli-la”『A』での大ブレイク、まりん脱退、活動休止、そして卓球と瀧、ふたりでの本格始動まで―。
電気グルーヴは、なぜ『FUJI ROCK FESTIVAL』のグリーンステージに立ち続ける
ことが出来るのか?
電気グルーヴは、なぜ26年ものあいだ常に新しく、誰にも真似できない存在でい続け
ることが出来るのか?
電気グルーヴ。石野卓球とピエール瀧
二人の26年間の物語が、いま明かされる。

監督:大根仁
製作:ソニー・ミュージックアーティスツ
制作プロダクション:オフィスクレッシェンド
配給:ライブ・ビューイング・ジャパン
2015年 / カラー / DCP / 日本

YEAR
2015
GENRE
映画
SIZE
B5
TASTE
シンプル
COLOR
BLACK

似たテイストのデザイン

恋愛物語展 どうして一人ではいられないの?

ドイツ・ポスター1890-1933 PLAKATE

劇団マカリスター第四回公演 同窓会ディスコ

バルーンアートフェスティバル HOT AIR